目次

また最近は、安いからといって着るかどうかわからない服を買うことがなくなったので、浪費もありません。
以前はなかなか断捨離がうまくいかず、着ることのない服を次々と買っていた私が、古着の買取を利用する事でスッキリしたクローゼットを手にした経験をお話しします。
私の経験が参考になれば幸いです。
クローゼットはパンパンなのに、着たい服がない!
季節が変わるたびに安売り店に洋服を買いに行くことが、数年前までの私にとって当たり前のことになっていました。
しかし、おしゃれがしたいから服を買っているはずなのに、着られそうな服をいくつ買っても着たい服は見つからず、なにか満たされない日々でした。
さらに、洋服は増える一方で、毎朝どれを着たらいいか苦労しながら選んでいました。中にはアイロンがけが必要で、選んだものの着られない時もありました。
それでも、持っている服に見切りをつける事ができないため捨てるわけにもいかず、クローゼットを開けるたびにため息ばかりついていたのです。
服の収納法を試したけれど、浪費は収まらなかった
グチャグチャなクローゼットが嫌で、なんとか綺麗に収めようと収納法を試した事がありました。
クローゼットに合わせて収納グッズを買い揃え、たたみ方を工夫して引き出しに並べるという方法で、見た目だけはうまくいったと思います。
Tシャツくらいは選びやすくもなりました。でも、この収納法は維持していくために時間と手間とお金がかかるのです。
収納ケースの場所を記憶してアイテム別に服をしまう、選択するたびに引き出しの大きさに合わせて丁寧にたたむという作業は、面倒臭がりの私に続けられるはずもなく、せっかく買った収納ケースは宝の持ち腐れとなりました。
つまり、新たな浪費が増えてしまっただけで、なんの解決には至らなかったのです。
断捨離ブームで浪費が収まるはずだった
断捨離ブームが始まり、これを機に一大決心して服を片付けようとしました。とにかく捨てればいいのだと思い、一枚ずつ持っている服を見ていきました。
ところが、一枚手に取っては、
- もう少し痩せれば着られるかもしれない
- これは○○ブランドの服で、持っていないと恥ずかしい
- 高かったから、もったいない
- 生地が可愛いから、何か作れるかもしれない
こんなぐあいに、捨てない理由ばかりを並べてしまうのです。
何度も挑戦しましたが、結局捨てることはできませんでした。
古着買取を知って、服の浪費が止まった
洋服が片付かないモヤモヤした気持ちをひきずっている時に、タウン誌に載っている古着買取のページを見つけました。店頭で売れる服は1kg150円、売れない服は1kg1円で買い取りますと書いてありました。
専業主婦のため、お小遣いにも困っていた私は飛びつきました。何とか着ていない服を減らしたい一心で、買取に持ち込んでみたのです。
持って行ったのは布団袋がパンパンになる程度の量で、買取金額は700円くらいだったと思います。期待していたよりも少し多いかなと感じたことと、クローゼットのスッキリ感がとても嬉しかったことを覚えています。
古着の買取をして服を買いすぎる浪費が減った
着るかどうかわからない不要な服を買取してもらってからは、洋服の買い方が変わりました。
- よほど気に入らなければ、一度捨てた服と同じようなデザインの服を買わなくなりました。
また捨てるのが惜しいと思うからです。 - 必ず試着をするようになりました。
少しでも着心地の悪い服は着ないことがわかっているので、どんなにデザインが気に入っていても着てみてスッキリしない服は買いません。 - 流行のものや飽きてしまいそうな色のもの、着る時期が短いものなどは買わなくなりました。
私の服はブランド物ではないため、買取に持って行っても子供のお菓子代くらいにしかなりません。そのため、たとえ500円のTシャツでもよほど気に入らないと今は買いません。
おかげで毎朝クローゼットを開けると着たいものがパッと目に入り気持ちがいいです。気に入って買った服ばかりなので大切にしますし、傷んでしまうまで着まくってから捨てるようになりました。ですから、捨てる時にも迷わず捨てられるようになりました。
いつも気に入った服を着ているので、無駄なものを買わなくなりました。それに吟味して買ったお気に入りの服ばかりなので、どれを着ていても気分もよいのです。
私は古着買取のおかげで、毎日快適に暮らすことができるようになりました。利用して本当によかったと思います。
日常生活の中で、気になることを調べてみることが好きです。また無駄な手間を省くために工夫をすることが楽しいと感じます。
人生は、「なったがベスト」です。