
- 毎日の献立を考えるのが大変。
- メニューがマンネリ化してしまう。
- ちゃんとバランスよく栄養をとれているか心配。
毎日料理をしていると、どうしてもこういった悩みに直面しがちです。
そんな中で私が出会ったのが「ちゃんとOisix」という献立セットが宅配されるサービスです。
ちゃんとOisixを活用すれば、毎日の面倒な買い物や献立決めが不要、マンネリ化脱出、そのうえ旬の野菜もいっぱい食べられて、あっという間に今までの悩みが解決しました。
今回は私の体験談をもとに、ちゃんとOisixのオススメポイントを紹介したいと思います。
晩ご飯の献立決めに行き詰まりマンネリ化に・・・
結婚後、晩ご飯づくりは基本的に私の担当でした。
仕事の帰りにスーパーに寄ってセール品などを見ながらメニューを決めるという毎日。
料理自体は嫌いではないので栄養バランスを考えながら毎日頑張っていましたが、同じスーパーの同じ食材で料理をすることが多いので、どうしても似通ったメニューや味付けになってしまいがちでした。
疲れた時は冷凍食品やお惣菜を買う日もありますが、それもやはり同じスーパーでの買い物なのでバリエーションが少なくて飽きてしまい、献立が決まらずスーパーの中をグルグル何周もする日も・・・。
たまに違うスーパーに寄ることもありますが、帰り道から遠回りになるということもあり週何回も行くことは難しく、少しずつ晩ご飯づくり(とくに献立決め)が面倒になってきてしまいました。
お料理サイトやアプリを活用するも脱出できず・・・
献立決めの苦労とマンネリ化から脱出するために使ってみたのがお料理サイトやレシピ紹介アプリです。
家にある食材をうまく使おう、新しい味付けを学ぼう、と色々なサイトやアプリを見ながらチャレンジしてみました。
しかし、やはり新しい料理というのはなかなか自分の中で定着せず、その上「献立決めが面倒」という根本的な悩みから解放されることはなく、なんとかやり繰りしながら乗り切るという毎日でした。
そんな悩みがOisixとの出会いで一変!
そんなある日、スマホで検索する中でひとつのサービスに出会いました。
それがこれから紹介する「ちゃんとOisix」です。
- 「Oisix」は全国展開の食材宅配サービス
- 「ちゃんとOisix」は食材とレシピが一度に届く献立セット
- 3日分と5日分を選ぶことができる
- 食材は注文時に指定した希望配達日時に配送
(ヤマト運輸の宅配で平日帰宅後の時間帯や土日の指定も可能)
私は「ちゃんとOisix」の、大人2人分の食材とレシピが一度に届く献立セットに興味を持ち、キャンペーン期間中ということもあって試しに5日分を注文してみました。
荷物は、冷蔵(野菜等)大きめサイズ1箱、冷凍(肉・魚等)小さめサイズ1箱のセットで届きました。

こちらが届いた食材の一部ですが、見ての通り野菜が盛りだくさんです!

「野菜が主役の献立セット」というのがちゃんとOisixのメインテーマであるため、1食で食べられる野菜の量や種類がとても多いのがまず嬉しいポイントです。
そして、大人2人×5日×毎日3品分の食材とレシピがセットになって届くので、毎日の買い物や献立決めが必要ありません。
レシピには、何日目にどの食材をどれくらい使うかが分かりやすく書かれています。(例えば長ネギの青い部分は1日目のスープ用、白い部分は3日目の炒め物用など。)
5日で食材を使い切れるのでロスが一切無いというのもありがたいです。
これだけでもう5日分の「献立決め」から解放された気がして、私はずいぶん気持ちが楽になりました。
レシピを見ると普段あまり作らないメニューもあり、新しい料理にチャレンジできるワクワク感もありました。
毎日30分で3品完成!味付けレパートリーも増加!
翌日から早速レシピ通りに調理してみました。
調理時間はなんと毎日3品で30分!
冷凍食材は前日から解凍しておけばすぐに調理に取り掛かれますし、時間がある日は朝に少し下準備をしておけば帰宅後の調理時間をさらに短縮することができます。
野菜の切り方を工夫したりレンジ加熱を上手く活用したりと、レシピの随所に時短アイデアが散りばめられているように感じました。
参考までに、こちらがある日の3品メニューの写真です。これが30分で美味しく調理できるって、とても魅力を感じませんか?

1食の分量は、日によって若干の多い少ないはあるものの、我が家2人にはちょうどいい量でした。
味付けもオーソドックスなものが多く、どれも食べやすくて美味しかったです。
ほとんどが家にある調味料でできる味付けなので今後のレパートリーも増えます。
私も甘酢あんやチリソースのレシピを見て意外と簡単に作れるということを知り、早速他の料理にも活用しています。
まとめ
Oisixでは単品食材ももちろん注文できますので、ちゃんとOisixで気に入った野菜や食材などがあれば後日それだけ注文することもできます。
アレルギー対応食品や冷凍食品、さらにもっと調理が簡単なキット食材セットなども多数揃っているので、子育てや仕事で大忙しのお母さんもお子様のご飯に上手く活用できそうです。
私は5日分を試してみてすっかりOisixの魅力にハマってしまい、美味しかった野菜をリピート注文したりちゃんとOisix3日分を少しアレンジして調理してみたりと、その後も無理なく自分のペースで晩ご飯の準備ができています。料理の幅もグンと広がりました。
そして「料理する楽しみ」にあらためて気付けたのがとても嬉しかったので、これからも楽しく美味しく利用していきたいなと思っています。
平日は事務の仕事をしつつ、主人と愛猫と仲良く生活しています。
週末は家でアニメを見たりお菓子を作ったり、どちらかというとインドア派です。
たまの気分転換に、友達とスポーツ観戦や美味しいもの巡りするのも貴重な楽しみのひとつです。