高校生で趣味のない私が、出会った一本のアニメによってバイトマネージャーになったり人生変わった話
高校時代、私には趣味という趣味が全くなく、毎日バイトに明け暮れる日々でした。当時のバイト先はかなり厳しい先輩や社員さんが多く、極力シフトを入れたくないなぁと思うほどでした。 ですが、趣味を見つけた途端、「このためにバイト…
高校時代、私には趣味という趣味が全くなく、毎日バイトに明け暮れる日々でした。当時のバイト先はかなり厳しい先輩や社員さんが多く、極力シフトを入れたくないなぁと思うほどでした。 ですが、趣味を見つけた途端、「このためにバイト…
2年間の海外生活で身につけた英語力を、日本に帰国後もキープしたい。日本にいながら効率良く英語を学ぶ方法はないかと模索していた時に出会ったのが、Netflixでした。 ただ海外の映画やドラマを観るのではなく、英語字幕・日本…
長年経験した仕事から離れ、新しく任命された部署でリーダーという重要な責務を経験された方がたくさんいると思います。 不安を抱えたまま新しく与えられた席に座り、さて、リーダーの第一歩として何からスタートしようか、部署メンバー…
結婚して団地での新生活を始めた私は、すぐに家事の壁に突き当たりました。 中でも苦手なのが掃除機がけ。もともとめんどくさがり屋の私は、掃除機を取り出して→組み立てて→コードを伸ばして→コンセントに差す…そんな一連の動作が億…
今でも鮮明に覚えているのですが、5歳から小学6年生までの間、ピアノなんてやっていてもまったく楽しいと感じたことはありませんでした。 その理由は、ピアノに対して恐怖を覚えてしまったからなのです。そうなってしまうと当然楽しい…
十代の頃から「生理痛」や「生理の量」、「月経前後の気分の浮き沈み」等に悩んだ事がなかった自分。 周りの友人達は、毎月、月経の悩みや愚痴をこぼしていましたが、自分には、全く無関係な事だと思っていました。 そのまま結婚して子…
子供が4人いる私。ワンオペでのお風呂はとにかく大変で、自分のことに構っている時間はありません。 少しでも楽に、でも少しでもキレイでいたい… そんな願いを叶えてくれたのが、マナラの「ホットクレンジングゲル」でした。 忙しい…
これまで大きな病気もせず、人間ドッグも数年に一度受けていました。しかし、3年前の冬から少し太り出し、その後受けた人間ドックの診断結果が最悪でした。そこから、いろいろな生活(習慣?)の見直しへ繋がり、その見直し結果として血…
6年悩んだ手荒れから解放してくれたのは、「atrix(アトリックス)ハンドミルク」でした。 リンク 介護福祉士として現場経験が長く、1日に何十回も手を洗うことで季節問わず手荒れに悩んでいました。 夏でもカサカサになること…
ワーママ時代の悩みや苦労は多々あり、思い出すだけでもどっと疲れてしまいます。 中でも「スーパーに行く時間がない」というのは本当に辛く、毎日夕飯のことを考えるのが苦痛でした。 だからといって休日にまとめ買い、作り置きという…