目次

剛毛でキューティクルが凸凹した髪の毛が針金のように一本ピンと突き出している…鏡を見るたびに気分が滅入ります。白髪と同じく、この収集のきかない髪の毛は、抜いても抜いても、次から次へと発生するんですよね。
加齢とともに白髪が増えるのはしょうがないとしても、このパサつきや剛毛は一体どうすればいいの!?と、悩んでいる方は多いのではないでしょうか。
私自身、シャンプー、リンス、洗い流すトリートメント、洗い流さないトリートメントなど、手あたり次第試してみましたが、結果、さらに見苦しくなってしまいました。髪の毛がとてもオイリーになってしまい、頭皮に剛毛な髪の毛がぺったりと張り付いている感じです(涙)
昔のように、髪の毛をおろしたスタイルは、もう無理なのかな…と諦めていました。
そう。『セグレタ』に出会うまでは…。
ここでは、当時の私と同じような思いをしている誰かの役に立つことができればと思い、私の経験談をお伝えしようと思います。
加齢による髪の毛の痛み

女性、男性問わず、電車やバスの中、歩いていてすれ違いざまに…、他人の髪の毛って、意外と目に付くものですよね。その中でも、特に40代、50代の女性の方で、髪の毛のパサつきが目立つ方は非常に多く、自分もそんな風に見られているのかな、と考えると、ちょっと悲しくなりますよね。
「若い頃の艶々の髪の毛に戻りたい!」
気持ちは焦るばかりで、実際は、乾燥してパサパサ。触った感じもゴワゴワしていて、とてもがっかりします。
年を取るにつれ、乾燥してパサパサ、ゴワゴワの髪質になってしまうのは、どうしてなのでしょうか。
単純に紫外線ケアを怠ったり、ドライヤーの熱を当てすぎたからなのでしょうか。
加齢による髪質の変化。原因は実はアレ!?

加齢による髪の毛の痛みは、若い頃の髪の毛の痛みとは種類が異なります。
「年齢を重ねるにつれ、体内の水分量が減っていく」ということを理解しなければなりません。
生まれたての赤ちゃんは実に身体の90%が水分。徐々に水分量は減っていき、成人で60%ほどにまで減少します。水分量は60代になる頃には50%近くにまで減ると言われていますので、40代や50代は、10代や20代の頃に比べて確実に水分量が少なくなっているんです。
肌に潤いがなくなると、皮膚の表面にしわが増えたり、たるんできたりします。同じように、髪の毛も潤いを失って、劣化していきます。
健康的で美しい髪の毛は、12%~13%が水分です。一方、パサパサ、ゴワゴワの髪の毛にはこの半分くらいの水分量しか含まれていないのだとか。
水分を失った髪の毛は、いくらブローをしても、なかなかまとまらないんです…(涙)
使ったその日から効果を実感!

髪の毛のエイジング研究にいち早く取り組み始めた花王が販売する『セグレタ』。
たまたま街頭でサンプルをもらう機会がありました。
当時の私は、シャンプー難民だったので、藁にもすがる思いで、このセグレタを早速使ってみることにしました。
結果から言えば、なかなかの好感触♡
髪を乾かしている際に、ここ数年諦めていた「ふんわりと柔らかい感触」を実感することができました!そして何よりも、翌朝起きた時の髪の毛が、いつもよりも大人しくまとまっているんです!
元々癖のある髪質なので、ストレートは期待できませんが(汗)
ウネってゴワゴワしていた髪の毛が、『セグレタ』のシャンプーとリンスを一度使用しただけで、柔らかいウェービースタイルに様変わりしていました。指どおりもなめらかで、いい感じに仕上げることができました。
加齢による髪の毛の痛みに焦点をあてたアプローチが必要

加齢による髪の毛の痛みには、「加齢」に着目した対処法でなければ、効果はありません。
年齢を重ねても、艶々若々しい髪の毛を維持するためには、エイジングケアに特化したヘアケア商品を使うことが近道です。
今回おすすめする『セグレタ』は、詰め替えもあり、コスパが非常に良いです。
症状に合わせて各種トリートメントもありますよ!
花王が展開するこのセグレタシリーズですが、髪用美容液や地肌をマッサージする美容クリーム、ヘアケア商品として女性用に開発された育毛剤もあります。
あれも、これも…となると、まずは基本的なシャンプーとリンスから始めても構いません。数日、早ければその日のうちに、効果を実感することができますよ。
セグレタを使って、自信を取り戻しましょう!
試供品で、たまたまもらった『セグレタ』。使い始めてから生活がガラリと変わり、今となってはもう手放すことができません。私のように加齢による髪の毛の痛みで悩んでいる方に、この『セグレタ』を是非使って頂きたいと思います。
この記事を読んで、加齢に悩む女性の方が一人でも多く、昔のように髪の毛をおろしたスタイルを楽しめるようになってくれたら、嬉しいです。