
運動不足やデスクワーク、疲れた時に襲ってくる首筋のコリと頭痛は厄介ですよね。
同じ体勢が多いと血流が悪くなることは分かっていても中々運動する時間もないし、正しい運動方法もイマイチ。
そんな私が見つけた『ずぼらヨガ』!本当に簡単で場所もとりませんよ!
首筋がガチガチにこってだるいし頭が痛い
ひとことでいうと身体が重いんです。首が回らなくてガチガチにかたくて、整体師さんに診てもらうと「石みたい」と言われる始末。
マッサージしてもらってもその場はよくても、根本的に治さないと繰り返すばかりです。そして首筋がこると必ずと言っていいくらい後頭部が痛くなります。
私はいつも首筋のコリと頭痛は同時進行でした。
筋トレに体操、とりあえず運動してみた
どこに行っても言われるのは「運動不足だから身体を動かしなさい」。
そんなの言われなくてもわかってるけど、仕事をしていて一人暮らしだった私はとにかく時間もお金もなくてジムに行けない。自分ひとりで運動なんて続くわけないと思っていました。
でも仕方がないから腕立て伏せ、腹筋、ラジオ体操(音無で覚えているところだけ)、ウォーキングに調子がいい時はジョギングをしました。
けれど、一向によくなる兆しが見えないから挫折。効果もないから、とにかくめんどくさいしか出てこなかったです。
本屋で見つけたずぼらヨガ、これ楽しいし簡単
駅に隣接している本屋で時間潰しに見ていると気になる本がありました。その名も『ずぼらヨガ』。
名前からして適当そうで私にお似合いじゃないかと思いました。内容も簡単そうなので即購入しました。
絵がほとんどでわかりやすい、お風呂上がりの5分で十分なものもあります。
身体が固かった私はできる範囲でヨガをしてみました。ラジオ体操より簡単で、用意するものも何もいりません。単純なものばかりで私にも出来るのが楽しいし、日に日に出来る動きが増えていきました。
最初はつかなかった手もしっかり足に届くまでに。
他の不調まで治ってきた
『ずぼらヨガ』をはじめて身体が柔らかくなってくると同時に首筋のコリも減りました。首筋の血流が良くなると、もちろん頭痛も減っていきます。
私はさらに腰の痛みも緩和されました。自分でもびっくりな一石二鳥以上の効果です。
まとめ
私の中でヨガはインストラクターがいて、集団でシートに座ってやるイメージでした。でもそんな常識にとらわれない『ずぼらヨガ』はズボラな私だからこそぴったりでした!
運動は時間をかけてもやり方を間違ってしまえば逆効果になりますが、本があればいつでも確認がすぐに出来ます。その場で出来るものばかりなので、短時間でもすぐに始められます!
『ずぼらヨガ』に出会えて毎日楽しいし、ヨガをやっていると女子力まで上がった気がします。身体が軽いっていいですよ。