着ない服を買取に出しただけで、嘘のように浪費が減った本当の話
今、私のクローゼットを開けると、大好きな洋服が必要なだけかかっていてその日の気分で着たい服が着られ、とても幸せな気持ちにしてくれます。 また最近は、安いからといって着るかどうかわからない服を買うことがなくなったので、浪費…
十人十色
今、私のクローゼットを開けると、大好きな洋服が必要なだけかかっていてその日の気分で着たい服が着られ、とても幸せな気持ちにしてくれます。 また最近は、安いからといって着るかどうかわからない服を買うことがなくなったので、浪費…
愛する人との子どもを授かるって素敵な事ですよね。 一人目の妊娠中は、ベビーグッズを用意したり、育児本で勉強してみたりとワクワクな日々でした。 妊娠中の私は、 「出産後3か月くらいで仕事を始めて、育児・家事もこなして、美容…
「失恋したら映画を見よう」私の中の教訓の1つです。 皆さんも一度は経験があるのではないでしょうか。心にぽっかりと穴が空いたような気持ちになりますよね。 失恋とは、付き合っていた期間や好きだった期間が長ければ長いほど辛くな…
これまで大きな病気もせず、人間ドッグも数年に一度受けていました。しかし、3年前の冬から少し太り出し、その後受けた人間ドックの診断結果が最悪でした。そこから、いろいろな生活(習慣?)の見直しへ繋がり、その見直し結果として血…
結婚して団地での新生活を始めた私は、すぐに家事の壁に突き当たりました。 中でも苦手なのが掃除機がけ。もともとめんどくさがり屋の私は、掃除機を取り出して→組み立てて→コードを伸ばして→コンセントに差す…そんな一連の動作が億…
いつの時代でも学生にとって苦手教科の克服は避けては通れない課題です。 数学の問題の解き方が分からない、公式がさっぱり、歴史の内容が頭に入らない、英語の文法や語形変化が滅茶苦茶…など、例を挙げたらキリがありません。 私が中…
「このままの人生は嫌だ!」こう思ったことがある人は少なからずいるのではないでしょうか? SNSが普及してから人々は、他人の日常を始め、本当か嘘かもわからない投稿に一喜一憂してしまうことが増えた気がします。 かくいう私も、…
「どうして何も楽しくないんだろう…」 そんな事を考えては、何ひとつ行動を起こす気力もないほど、目の前が真っ暗な日々を過ごしていたのは約2年前の事です。 その頃は3人目が1歳になり、動き回っては散らかし放題の時期。その末っ…
鏡を見て肌が綺麗でメイクのりが良いと「ヨッシャー!」ってなりますよね? それだけで朝からテンション高くなってしまうのは、私だけ?いや、世の中の女性のほとんどが同じ気持ちだと思います。 肌が乾燥していると、毛穴の開き・小じ…
皆さんは、職場や学校へはどのくらいの時間をかけて通っていますか? 私は現在派遣社員として働いてます。 派遣先は自宅から近い場所ばかりとも限らず、その日によって自宅から電車で1時間、遠いところだと2時間近くかけて通うことに…